- CATEGORY:
- 葉菜類
- しゅんぎく・つけな・はなな
ふくみどり
福みどり
ボリュームたっぷりで品質•収量バッチリの晩生花菜!
基本情報
| 品目 | はなな |
|---|---|
| 品種名 | F1 福みどり[ふくみどり] |
品種特徴
○耐寒性に優れた生育旺盛な晩生花菜。
○花蕾・花梗ともにボリュームがあり品質も良い。
○タネまき後110日前後で主枝と第一側枝が収穫でき、その後20~30日前後から分枝を収穫できる。
○元肥は緩効性肥料を主体に与え、適宜追肥を与えることが高品質を保つポイント。
栽培方法
<種まき>
元肥は全面施肥・1㎡あたり苦土石灰100g・堆肥2~3kg・有機入り化成肥料100g・油かす50gとする。幅80cmの畝に株間30cmとして1穴に4~5粒まく。発芽後は本葉5~6枚までに間引いて1本立にする。
<追肥>
草丈が10cmの頃に株元に化成肥料5gを、その後は月に2回程度畝の肩に株あたり化成肥料を15g程度追肥して軽く土寄せする。
<収穫>
花蕾が大きく膨らんで開花直前になったものを茎葉をつけて7~8cmの長さで収穫する。
栽培適期表(近畿標準)

購入方法
種をお買い求めのお客様は、お近くの種苗店もしくは農協へお問い合わせ下さい。
関連品種
この品種を見た人はこんな品種も見ています



