
はるざ
春座
根長長く、歩留まり良い
極晩抽性大根
極晩抽性大根
基本情報
品目 | だいこん |
---|---|
品種名 | F1 春座[はるざ] |
高冷地・冷涼地 | ○ |
一般地 | ○ |
暖地 | ○ |
標準根長 | 36〜38cm |
標準根径 | 7.5cm |
品種特徴
○肥大・尻詰まりの良い極晩抽性春穫り〜初夏穫り専用種。
○肉つきが良く、横縞の少ない肌できめが細かく滑らか。
○播種後90日で根長36〜38cm、根径7.5cmに良く揃う。
○青首やや薄く、ス入り・空洞発生の心配が少ない。
○抽苔はかなり遅く、不時抽苔発生の心配が少ない。
栽培方法
<種まき>
元肥は全面施肥・1㎡あたり苦土石灰100~150g・堆肥2kg・化成肥料100gとする。畦幅60cm、株間25~30cmで1穴に4~5粒まき、種まき後はたっぷり水やりを行う。
<間引き>
本葉展開前、本葉3~4枚、本葉6~7枚の頃に間引きする。本葉展開前の間引きは、正ハートのふたばを残して、大きすぎるもの、小さすぎるものを間引く。
<追肥・土寄せ>
全面施肥・1㎡あたり化成肥料10~30gを2回目、3回目の間引き後に追肥し土寄せをする。
栽培適期表

購入方法
関連品種
この品種を見た人はこんな品種も見ています