
たんばくろだいず
丹波黒大豆
高品質の大粒黒豆!
お正月の煮物にどうぞ!
お正月の煮物にどうぞ!
基本情報
品目 | 枝豆・大豆 |
---|---|
品種名 | 丹波黒大豆[たんばくろだいず] |
対応作型 | 夏まき・晩秋どり |
品種特徴
○お正月の煮豆に欠かせない高品質の大粒黒大豆。
○分枝数が多くて生育旺盛な豊産種。
○完熟収穫の約1ヶ月前には甘くておいしい枝豆も楽しめる。
○早播きは過繁茂による着莢の悪化を招くので要注意。
栽培方法
<種まき>
元肥は全面施肥・1㎡あたり苦土石灰100g・堆肥2kg・化成肥料0~50gとする。畦幅80cm、株間40~50cmで、1ヶ所あたり4粒前後まき、間引いて2本立ちにする。
<追肥・摘芯 >
草丈が20cm程になったら、1㎡あたり化成肥料20g前後を施ししっかりと土寄せする。30cmくらいで実つきをよくするために摘芯を行う。
<収穫>
大豆収穫は葉が枯れ落ちて茎が乾いた頃に行う。莢を振ったときにカラカラ音がするようになったら根本から収穫し乾燥させて中からタネをとり出す。
栽培適期表(近畿標準)

購入方法
種をお買い求めのお客様は、お近くの種苗店もしくは農協へお問い合わせ下さい。
関連品種
この品種を見た人はこんな品種も見ています