
でーじしるー
でーじしるー
真っ白なユニーク品種!
苦味が少なくみずみずしい
苦味が少なくみずみずしい
基本情報
品目 | にがうり |
---|---|
品種名 | でーじしるー |
品種特徴
○果皮、果肉共に美しい純白で一際目を引くユニーク品種。
○苦味が少なくみずみずしく、生でも食べやすい。
○果長25~30cm、果径8~10cmで標準400g、大果だと700g以上になる。
○肉厚で食べ応えがあり、厚切りにしてスープなどの具にしてもおいしい。
栽培方法
<種まき・定植>
元肥は全面施肥・1㎡あたり、苦土石灰100g・堆肥3kg・有機入り化成肥料50gとする。ポットに3粒ほどまき、ビニールトンネルなどで保温する。
直播でも良いが、ポット育苗がオススメ。発芽には30℃くらいの高温が必要で、低い場合は時間がかかり腐りやすくなる。マルチを使用し、畝幅1mの畝に支柱を立ててネットを張り、株間1mで定植する。
<整枝>
長期間収穫したい場合は株間を広くとる。本葉5~6枚で親づるを摘芯し、子づる3~4本を出しネットに誘引する。
混み合った孫づるは適宜除去する。追肥は2回程度、1株あたり化成肥料20gを施す。
栽培適期表(近畿標準)

購入方法
関連品種
この品種を見た人はこんな品種も見ています