
ほんべにきんとき
本紅金時
お正月のおせちには欠かせない!色鮮やかな金時人参
基本情報
品目 | にんじん |
---|---|
品種名 | 本紅金時[ほんべにきんとき] |
品種特徴
○中長・円錐形で外皮は濃紅赤色、内部も鮮やかな赤~橙色となる。
○甘みがあって香りも良く、独特の風味が楽しめる。
○肉質緻密で煮崩れしにくいので煮物などの料理にオススメ。
○根重200~250g前後、根長30㎝前後とやや長くなるのでしっかり深耕する。
栽培方法
<種まき>
元肥は全面施肥・1㎡あたり苦土石灰100~150g・堆肥1.5~2kg・有機入り化成肥料100gとする。畦幅60cm、条間30cm以上でスジまきをし、種まき後はたっぷり水やりを行う。発芽までは不織布などをかぶせて乾燥を防ぐ。
<間引き・追肥>
発芽後、本葉2~3枚頃、5~6枚頃に間引きして、1㎡あたり化成肥料30~50gを追肥として施し土寄せする。最終的な株間が10cm前後になるように間引く。
栽培適期表

購入方法
関連品種
この品種を見た人はこんな品種も見ています