基本情報
品目 | だいこん |
---|---|
品種名 | F1 冬座[ふゆざ] |
高冷地・冷涼地 | ○ |
一般地 | ○ |
暖地 | ○ |
標準根長 | 38〜40cm |
標準根径 | 7.5cm |
サイト内検索
ふゆざ
だいこん
低温伸長性・耐寒性に優れた冬どり〜早春どり品種
品目 | だいこん |
---|---|
品種名 | F1 冬座[ふゆざ] |
高冷地・冷涼地 | ○ |
一般地 | ○ |
暖地 | ○ |
標準根長 | 38〜40cm |
標準根径 | 7.5cm |
○低温伸長性・耐寒性に優れた冬どり〜早春どり品種。
○きめが細かい・豊かなツヤ・絹のような滑らかさ、三拍子揃った美肌。
○低温期の根の伸長性強く、根長38〜40cm、根径約7.5cmに仕上がる。
○低温期の青首内部の青肉発生はごくわずか。
○やや晩抽性なので3月いっぱいまで収穫可能。
元肥は全面施肥・1㎡あたり苦土石灰100~150g・堆肥2kg・化成肥料100gとする。畦幅60cm、株間25~30cmで1穴に4~5粒まき、種まき後はたっぷり水やりを行う。
本葉展開前、本葉3~4枚、本葉6~7枚の頃に間引きする。本葉展開前の間引きは、正ハートのふたばを残して、大きすぎるもの、小さすぎるものを間引く。
全面施肥・1㎡あたり化成肥料10~30gを2回目、3回目の間引き後に追肥し土寄せをする。
種をお買い求めのお客様は、お近くの種苗店もしくは農協へお問い合わせ下さい。
この品種を見た人はこんな品種も見ています